矯正と顔貌


歯並び・かみ合わせは顔つきに大きな影響を及ぼします。

 

歯並び、かみ合わせは歯だけの問題ではありません。
むしろ顔全体に大きな影響を及ぼします。

 

歯並び異常の影響

 

歯並びが悪いと、唇がゆがみます。
しかし、かみ合わせは更に大きな影響を及ぼします。

 

かみ合わせ異常の影響

 

実はかみ合わせは、歯並びよりも顔貌に大きな影響を及ぼします。
かみ合わせが悪いと、

 

・ 横顔が貧弱になる
・ 顔が短くなったり、長くなる
・ 顔が非対称になる
・ 目が小さくなる

 

など、その影響は多岐にわたります。
さくら歯科が奥歯のかみ合わせにこだわる理由の一つが、ここにあります。

矯正開始時と終了時の顔貌変化


上の写真は、当院で矯正治療を受けられたお子様の写真です。
左は初診時、(矯正治療前)、右は歯を動かし終わった頃の写真です。
歯並びは当然よくなっていますが、口元を始めとしたお顔のバランスがよくなっていることが、お解りいただけると思います。

 

例えば、治療前(左写真)では、目と唇の距離が向かって左側がやや短くなっています。これは、前歯の歯並びの影響ではなく、奥歯のかみ合わせが悪いことにより、主に右側で噛んでいたことが原因と考えられます。

 

一方、治療後(右写真)では、左右のバランスが整っていることがお解りいただけると思います。
つまり、歯並びは目立つ前歯だけ治せばよい、というものではなく、むしろ奥歯のかみ合わせが、お子様の一生の健康にとって重要なのです。
前歯の歯並びだけ治すのは、家を建てる時に基礎と構造・断熱を適当に行い、内装だけ綺麗にするのと同じことです。

 

また、歯を抜いて行う矯正は、何となく口元がさびしくなることが多いのですが、歯を抜かない床矯正は、お子様本来のお顔を引き出すことが出来る点で、優れた方法と言えます。

 

(このページの写真は、保護者並びにご本人の許可を取って掲載しています。)